旦那の転職を成功させたい!
そう思う方も多いと思います。
私の旦那も、もともと販売員だったので年収は350万切っていました。
✅買いたいものがなかなか買えない
✅子供に習い事を通わせてあげられない・・・
✅絶対に旦那に転職してもらいたい!
旦那と二人三脚で転職活動をしてきた結果、今では旦那の年収が150万円以上UPしました♪
この記事では、旦那の転職をサポートするための5つのポイントを徹底的にお話していきます。
奥さんが旦那の転職をサポートするための5つのポイント
- 求人情報を一緒に探す
- 役職や年収ばかりにこだわりすぎない
- 時間がかかっても焦らない
- 履歴書・職務経歴書のサポート
- 感謝の気持ちを言葉にする
難しいことはあまりありません♪
一緒に1つずつ確認しながら、夫の転職を成功させましょう♡
旦那の転職を成功させるためには奥さんのサポートが必要不可欠!
旦那さんの転職を成功させるためにはどうしたらいいんだろう?
と思ったりしませんか?
私も転職を成功させたい!と思っている時に感じた悩みだったんですよね。
そこでネット上でたくさん調べてみたんです。
そしたら、
旦那さんの転職を成功させるためには、奥さんのサポートは必要不可欠
というような記事を読んだんです。
そこで、ハッとしたんですよね。
そっか、私も一緒に旦那の転職をサポートする事が大切なんだって。
確かに、22歳の時に私自身が就職活動する時だって、家族に支えてもらいながら動いていたなぁって思い出したんですよね。
当時は両親と暮らしていましたが、身内に家事などのサポートをしてもらっていました。
誰かに支えてもらいながら、見えない大きな力をもらっていたんだなぁ・・・と。
じゃぁ、妻である私は何をどうしたらいいんだろう?
こういった悩みが常に出てきました。
このサイトを立ち上げた理由でもありますが、旦那さんがお給料UPしてほしい!
もっと休みが多い会社に就職できたらいいな・・・
そう思う方にどんな悩みがあって、どう解決していくと良いのか。
旦那さんの転職について悩んでいる奥さんをサポートできるようなサイトにしたい!と思ったんです。
ぜひ、私が実際にしてきた事について参考になると嬉しいです♪
旦那の転職をサポートするための5つのポイント
では、早速旦那の転職をサポートするために私がやってきた5つのことについてお伝えしていきますね。
求人情報を一緒に探す
旦那さんは現状、お仕事をされている方が多いと思います。
仕事をしながら求人情報を探すのも結構大変です^^;
仕事を探すとなれば、このような手段があります。
- ハローワークへ行く
- インターネットで探す
- 友人・知人に聞く
ハローワーク
ハローワークとは、公共職業安定所であり公的機関が運営しています。
ですので、求人広告を載せるのに費用がかかっていません。
誰でも無料で登録できます。
実際に夫も転職活動時には利用させてもらいました。
様々な口コミがあるハローワークですが、メリット・デメリットがあります。
メリット
- 地域での募集が多い
- 面接回数が比較的少ない
デメリット
❶転職サイトと比べるとサポートが不十分
❷リモートができない(実際に通わなくてはならない)
❸土日は休日なことが多い
❹ブラック企業が紛れ込んでいる可能性がある
インターネットで探す
今ではネットで職を探すのが一般的になっています。
転職サイトや転職エージェントに登録して、自分自身で求人情報を探したり、実際に応募したりする方法です。
多くの方がこの手段で職を探しているようです。
とはいえ、多くの旦那さんは仕事や育児をしながら転職先を探すような形になります…。
仕事しながら職を探すのは本当に大変だったよ・・・
そんな時は、奥さんの出番です♪
私もそうでしたが、転職サイトに登録すると簡単に求人を探すことができます。
とはいえ転職サイトの種類もたくさんあるのでどのサイトに登録すればいいの?と悩んでしまいますよね。
私が実際に登録した転職サイトはこちらです。
- リクナビnext
- エン転職
たくさん登録してしまうと、何がなんだか分からなくなってしまう可能性があります。
とりあえず1つ登録してみようかな、という方は「リクナビnext」をおすすめします♪
\夫の転職を一緒にサポート♪/
リクナビnextの登録の仕方って?という方はぜひこちらの記事を参考にしてください♪
https://otto-jobchange.com/【1分で簡単】リクナビネクストの登録方法や注意/
登録が終わったら、早速求人を探してみましょう。
地域や職種、働き方によっても簡単に厳選して探すことが出来るので、お手軽ですよ^^
転職活動の流れ、履歴書の書き方、面接が上手くいく方法など多くの転職情報が載っています
この求人気になるなぁというものがありましたら、「気になる」で一時登録しておくと良いでしょう。
そして大切なのは、旦那さんと情報を共有すること。
こんな求人あったけど、どうかな?と話し合う事が大切です♪
忙しいなか、奥さんが求人を見つけてくれてすごく助かったよ!
役職や年収ばかりにこだわりすぎない
年収って、すごくこだわってしまいませんか?
私も実は、夫に職を変えて欲しいと思った理由はこの「年収が低い」からでした。
だって年収が上がれば、
- レストランで食事をする時にワンランク上のものを注文できる
- まとまったお金で家族で旅行に出かけられる
- 心の余裕が出来て家族や周りの人に優しく接することができる
こんな感じで食べ物だけでなく、心にも余裕が出来たりしますよね。
私もそうでしたが、前職よりも絶対に年収が上がらないとイヤ!
そう思う方も多いのかもしれません^^;
しかし、年収ばかりみているのも危険なんです。
例えグンと年収が上がったとしても、あなたや旦那さんが望む生活をちゃんと送れるようになるのか、シミュレーションしてみて下さい。
実際に営業職などは年収の高さがうかがえます。
営業職は辞めましょう、という訳ではありません。
旦那さんやあなたが送りたいと思う生活スタイルが手に入りそうかどうか、今一度考えてみて欲しいんです。
週休2日制といっても、土日休みなのか、平日なのか。
週末に仕事になってしまっても本当に良いのか。
今一度、夫婦で話し合ってみて下さいね。
年収だけみて入社を決めてしまい、実際に入ってみたら全然合わずにまた転職を考えてしまう、なんていう事になりかねません。
僕も実は最初は工場なんて考えていなかったんだよね。でも、奥さんに勧めてもらって今では前職よりもお給料がもらえるし、自分の時間も出来てる。
色々と奥さんからサポートしてもらって良かったよ^^
あなたと旦那さんの、転職後の理想や希望とする生活スタイルを、よくよく話し合ってみて下さいね。
そこから、年収はこれくらい欲しい、というように逆算して考える事が大切だと思います。
時間がかかっても焦らない
転職活動って、どれくらい時間がかかると思いますか?
私は正直、旦那が転職活動し始めた時はもっと早く決まるのかなぁなんて思っていました。
転職サイト「リクナビnext」によると、転職活動の平均時間は3ヶ月~半年程度と言われているようです。
希望条件にもよりますが、転職活動にかける目安は「3カ月から半年程度」と言われています。
期間とともに、転職活動をどのように進めるかも重要なポイントとなります。「今すぐ辞めたい」と思っていても、転職活動が長引く可能性を考慮し、退職時期は冷静に決めましょう。
引用元:リクナビnext
ですので、最低でも数カ月間かかると思って下さいね。
実際に、私の夫も転職活動をし始めてから半年ほどかかっています。
また、転職活動はこのようなスケジュールで進んでいくのが一般的だと言われています。
まずは「転職準備」と「書類作成」で2週間かかります。
その後「求人応募」と「面接」と進みますが、この期間で約2ヶ月間かかります。
そしてようやく内定がもらえて退職という流れになるのですが、この期間だけでも約1ヶ月半もかかっています。
この中でも1番時間がかかるのが「求人応募」と「面接」です。
私たちもそうでしたが、「求人応募」に時間がかかりました。
なぜかというと、夫と私の希望がそれぞれありますし、そこで一致しないとすれ違いが度々起きてくるんです。
ここが良いんじゃない?と言っても、パパは興味を示さなかったりしたよね?苦笑
お互いに納得しないと前に進まなかったね
なかなか転職が決まらず、まだか、まだかと焦ってしまう気持ちはよく分かりますが、焦っても良い結果が出るとは限りません。
特に、
✅ねぇ、この前の企業どうなったの?連絡遅くない?
✅ちょっと!もっと具体的に話してくれない??
✅何それ!意味わかんないんだけど!(怒)
みたいな不穏な空気になると、もう最悪です…。。。
また転職したいな…と思ってからすぐに行動に移せる人も少ないです。
ましてや、お子さんがいらっしゃればその気持ちもより複雑になると思います。
僕も転職活動する時は次女が産まれたばかりだったから、結構大変な時期だったな…
転職には想像以上の時間と労力がかかるもの、と予め捉えておいた方が良いと思います^^
履歴書・職務経歴書のサポート
転職活動をする際に、必要となるのがこの「履歴書」や「職務経歴書」です。
旦那さんがご自身で書けるようであれば全然問題ないのですが、中にはお仕事で忙しくなかなか書けない、という方もいるかもしれません。
そんな時は、出来る範囲であなたがサポートしてあげると良いでしょう。
履歴書であれば、
- 履歴書を購入する
- 履歴書の下書きを作成しておく
- 志望動機を一緒に考える
- 旦那さんの長所・短所を考えてみる
たったこれだけかもしれませんが、大きなサポートになると思います。
とはいえ僕の場合はほとんど自分でやってしまったけど(笑)
何か手伝おうっか?と言ってもらえた事が結構嬉しかったな!
「職務経歴書」は転職サイトですとスマホでも簡単に入力できるようになっています。
この入力をあなたがすることも出来ます^^
また、長所・短所を知るために「グッドポイント診断」を受けてみるのもオススメです。
現時点での旦那さんの強みや長所を、無料ツールを使って質問に答えていくと、簡単に知ることができるんです。
こんな感じで、旦那さんの5つの強みをあぶりだしてくれるんです。
僕も実際にやってみたけど、自分のことが分かって履歴書への記入がスムーズだったよ!
私も実際にやってみて、転職しない立場だけどより自分の事を深く知れて自信にもつながりました^^
\グッドポイント診断を受けるなら♪/
感謝の気持ちを言葉にする
転職活動は、想像以上に時間と労力がかかるものです。
度々お互いに意見が合わなかったり、ケンカやすれ違いも起きてくるものです。
そうした時に、相手の価値観を認め合うことが出来なかったりしがちになります。
私も、以前は旦那に対してなかなか「ありがとう」って言えなかったんです。
むしろ、
✅なんで分かってくれないの?
✅何度言っても話を聞いてもらえない
✅もっと私の気持ちも考えてほしい!
こんな事ばかり考えていましたし、伝えてしまっていました。。
こうなってしまえば、お互いにしばらく話さず、冷戦期間へ突入し、転職活動が遅れてしまう可能性があります…。
出来ればそうなってしまう前の対処法として「感謝の気持ちを言葉にする」ことをオススメします。
なかなか感謝の気持ちって言葉にして伝えるのは難しいですよね。
とはいえ転職活動を考えていくうちに当たり前の生活って、当たり前じゃないんだなぁなんて思うようになったんですよね。
- 毎日辛くても会社に頑張って通ってくれている
- 今の仕事を辞めずに頑張り続けてくれている
- 今日も無事にお家に帰ってきてくれた
すぐにこういった事を考えられるようになった訳ではありません。
夫とのすれ違いの日々が続き、とても苦しくなってしまった時、救われた言葉でした。
当たり前の日々に感謝、更なる生活の向上を目指して、旦那さんに今日も「ありがとう」の気持ちをもってみると良いかもしれません^^
旦那の転職をサポートするための5つのポイント まとめ
転職活動は、想像以上に時間がかかりますし、大変な活動でもあります。
特にお子さんがいらっしゃるご家庭では、育児もありますので並大抵の事ではありません。
しかし、
- 今よりも豊かな生活が送りたい!
- もっとお給料が上がればその分食費や教育費にまわせる!
- 美容院にも通いたいし、もっとオシャレをしたい!
たくさん夢が膨らみますよね^^
旦那の転職を成功させるためには、奥さんのサポートが絶対不可欠です。
奥さんが旦那の転職をサポートするための5つのポイント
- 求人情報を一緒に探す
- 役職や年収ばかりにこだわりすぎない
- 時間がかかっても焦らない
- 履歴書・職務経歴書のサポート
- 感謝の気持ちを言葉にする
旦那さんがどんな事を望んでいるのかよくよく2人で話し合い、全力で支えていきましょう♪
また、何でも自分でやるから大丈夫だよ!という旦那さんもいらっしゃるでしょう。
そんな方には、
- あなたが笑顔でいるようにする
- 常に旦那さんの味方でいることを伝える
- 相談されたら全力で話を聞く
- ネガティブな発言は避けて、ポジティブな言葉をかける
このような心掛けが、あなたの旦那さんのやる気をアップさせると思います♪
とはいえあなた自身は無理をせず、体をいたわりながらサポートしてみてくださね^^
\夫の転職を一緒にサポート♪/
コメント